お知らせ
- 2019-12-06 年末年始のドロップイン営業について
- 2019-11-30 2019年12月から、17:30がドロップインの最終受付時間になります。
- 2019-11-29 充電ステーションとワイヤレス充電器を、設置してみました。
- 2019-10-14 日本人のこころ。おすすめのインスタント味噌汁、1食15円!コスパ重視。
- 2019-10-11 台風のため、10/12 土曜日の終日・日曜日の午前中は、休業いたします。
何か行動を起こす場所
図書館とカフェを足して2で割ったような
タネマキは、横浜駅から徒歩8分のコワーキングスペース & シェアオフィスです。 おかげさまで、9年目突入!月間600人超の方々にご利用いただいています。(2019/10 現在)
仕事や勉強ができる、長居の出来るスペースです。出入り自由、会話OK、持ち込みOK。Wi-Fiや電源、完備。ひとりでも、はじめての方でも気軽に使えます!交流の場やワークスペースとして、自習室として、会議室として、ぜひお気軽にご利用ください。
こんな人たちが使っています
タネマキの利用者さんは、きっとこれから何かする人、プログラマやサイト・アプリの制作者、ゲーム制作者、ジャグラー、起業家、デザイナー、イラストレーター、物書き、漫画家、公認会計士、資格の勉強、学校の試験勉強、読書、筋トレ、打ち合わせに、などなど。 いろいろな職種やジャンル、利用目的、年齢の方に使われており、ゆるいコミュニティをつくっています。
タネマキを利用してくれた方で、タネマキのことを書いてくれている方々の記事をまとめています。参考までにどうぞ!
タネマキのレビュー記事まとめ - コワーキングスペース タネマキ
一緒に挑戦しませんか?
これを始めたい、あれを始めたい、そう思っている人は多いかと思います。タネマキには、アイデアを行動にうつしたい人、すでに行動している人が集まってきています。これからも、お互いが触発しあい、アイデアが実現されてゆく場にしたいと思います!
ランチタイムについて
ほかのコワーキングスペースでは珍しいかもしれないのが、12:00-13:00 のランチタイムです。近所の飲食店に外出します。任意参加ではありますが、コミュニケーションが気軽にできる時間です。詳しくは、タネマキって?のページをご覧ください。
誰がやってるの?
タネマキの運営は、いろいろなメンバーさんに助けてもらいつつ、上津原がメインでやっています。 上津原個人としては、コワーキングスペース運営のかたわら、ウェブサイトやiPhoneアプリの制作/運営もやっています。コーヒーが大好きです。 気軽に声かけてください! Facebook / Twitter / ウエツハラの記事
スペースの利用方法
プラン比較 | ドロップイン | 月額 |
---|---|---|
利用単位 | 1日 | 1ヶ月 |
入会金 | なし | なし |
最低利用期間 | なし | なし |
スペース利用料 | 600円-1,100円 | 4,000円-13,000円 |
ディスプレイ | 300円 | 無料 |
定休日 | 月・火曜日 | なし |
利用時間 | 9:00-18:00(受付17:30) | 最大24時間 |
クレジット払い | ◯ | ◯ |
Wi-Fi | ◯ | ◯ |
電源 | ◯ | ◯ |
フリードリンク | ◯ | ◯ |
持ち込み | ◯ | ◯ |
荷物受取 | × | △ |
詳細 | ドロップイン | 月額メンバー |
タネマキでは、3割くらいの方が利用しているドロップイン(一時利用)と、継続して週1回以上使いたい方や定休日・営業時間に関係なく使いたい方向けの月額プラン、イベント利用の3種類の利用方法がございます。