こんにちは!コワーキングスペース タネマキのウエツハラです。 スマートロックが大好きです。自分じゃ気がつかなかったけど、スマートロックの話になると、いきいきしているらしいです。 今日は、スマートロック歴12年、タネマキや
連投のお知らせで恐縮ですが、年末年始の営業についてです。ほぼ平日メンバーと休日メンバー向けの内容です。 「タネマキ201 – レンタルスペース・貸し会議室」の方は、年中無休ですので、予約枠が空いている限り利用
追記 2024/12/31 ありがたいことに、多数の方にお申し込みいただきましたので、ラスト1枠とさせていただきます☺️ 生成aiで画像生成したら、宇宙のお友達っぽいのができました。 こんにち
こんにちは!コワーキングスペースタネマキのウエツです。 メンバーの佐々木さんが以前より冷却ファンを使用していたので、先日コワーキングスペースの備品として、以下のノートパソコン用冷却ファンを試験導入しました。 冷却効果があ
35℃以上の日が当たり前になりつつあり恐怖していますが、タネマキは元気に営業しています🍉 不測の事態を除いては、365日営業予定ですので、お盆期間もドロップインで24時間利用可能(予約制)です。 よろしく
しばらく月額メンバーのみの利用となっておりましたが、ドロップインを再開しました! 勢い余って24時間利用可能になりました🫣 10時間程度まで、1,500円くらいで利用可能です。(季節や時間帯で変動あり)
上記画像、Adobeの生成aiで画像を生成しましたら、パチもんのモグ雄が誕生しました。 左の2匹が公認モグ雄です。お腹どうしたん…。 24:30(深夜0時30分)まで利用可能! さて、なぜか23時までだった夜
サイトの更新がなさ過ぎて、「もしかして潰れた?」と、各所からお声がけいただいてる今日この頃ですが、なんとか元気にやっています!不精者でごめんなさい🙏 後日お知らせ流しますが、ドロップインもほんのりやってい
こんにちは!タネマキの上津原です。UberEatsより良さそうと聞いて、フィンランドのフードデリバリーアプリ「Wolt」をインストールしたら、横浜はまだ対応してなくてほんのり悲しくなりましたが、楽しみなので気長に待
昨日の【横浜駅ランチ】刺身定食がオススメ!和ダイニング「一如(いちにょ)」に続き、キッチンイチニョさんの紹介。こちらもオススメ! キッチンイチニョも通常は、ディナータイムだけでしたが、7月からランチタイムをやっています。
こんにちは!タネマキ近所のランチマップシリーズです! ランチ探訪 – タネマキ 今回は、一如(いちにょ)さん。夜の一如さんといえば、予約必須の繁盛居酒屋!隠れ家感あって素敵。 元々おいしいと評判で、ランチタイ
先日、横浜駅の改札内「エキュートエディション横浜」にJR東日本が運営するシェアオフィス、STATION WORK(ステーションワーク) ができたので、同業者さん視察として少しだけ使ってみました! それで、シェアオフィスっ
こんにちは、上津原です。 ひさびさの投稿が、クリップボードってのもなんともあれですが、クリップボードが好きです。PCでもスマホでも、クリップボードの履歴を管理したり、共有できないと生活の質が著しく低下します。悲しい。 過
こんにちは!値上げのお知らせです。 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ドロップイン・月額メンバーともに値上げいたしました。満足度の下がる値上げにはならないよう、がんばります!! (ドロップイン利用は、7月再開予定。新
コワーキングスペースにあると喜ばれるのではシリーズです。ちょうど1年くらい前に、The Conesterという商品を購入したので、ちょっとだけレビューを。もはや、これがないと不安になっちゃうシロモノです。僕は。 なお、も
そういえば、先日、天井に3000円くらいのサーキュレーターというか、扇風機というか、クルクルするやつを取り付けたら、暖房効率が良くなった気がするので、そこまで見た目を気にしないなら、取り付けると良いのではって話です。だい
ただスクリーンセーバーや画面ロックをかけるだけの話なんですが、僕は比較的忘れがちなので、簡単に画面ロックができる方法を、戸田さんに教えてもらったのでシェアります。 ホットコーナー コワーキングスペースに限らず、カフェとか
先日、iPhoneから、Androidに乗り換えてから、数少ない不便な点であった、パソコンとのクリップボード共有が、たぶん解決しました!とても快適!無料でも使えますが、速攻で寄付したレベルのありがたさ。 Clipto P
タイトルで完結している感ありますが、やはりヨドバシが最強なのではって話です。 Amazonとか楽天・ヤフーショッピング、ロハコ(今まではここで買ってたけど、送料無料基準があがった)あたりが、自分の守備範囲なのですが、どう
シリーズ3回目。コワーキングスペースにあると喜ばれるのでは、ってモノをタネマキ内から紹介しています! コワーキングスペースには「メモ帳とペン」が各テーブルにあると良いなと思う – コワーキングスペース タネマ