すぎもとはブログエディタを手に入れた

今回の記事は、こんな人が書いてるもぐー!
タネマキのお客さん
ただの客。ボードゲームを大量にタネマキに置いていますが、ただの客。不定期でボードゲーム会や人狼会を開催してます。好きなボードゲームはカルカソンヌ。C#が好きです。あとは、ドラクエ10や俳句をやって日々を過ごしています(節操がない)

このブログはぼく(カルカすぎもと)と中村商店の二人でやっておるわけですが、ほとんどの投稿は中村商店が書いています。彼は記事を書きためていて、予定時刻になったら勝手に公開されたりするようです。なんという情熱でしょうか。情熱大陸というとちょっと規模が大きすぎるので、情熱半島……もでかいな、情熱四畳半……すらデカい。中村商店の守備範囲から考えると「情熱冷蔵庫の上のちょっとしたスペース」くらいですかね。

でもそのこぢんまりした情熱さえ、ぼくには備わっていません。うん、これではブログの記事が全部中村商店によって埋められてしまう。ある陣営だけがすべてを制圧する、というのはこれは世界の終わりを意味します。で、情熱に勝つには、テクニックしかありません(そうか?)ということで、ブログを手もとでお気楽に書けちゃう、Windows Live Write(ふだん会社ブログの記事をこれで書いています)にタネマキのブログも追加してみました。

ブログのアドレスを入れるだけでRPCのエンドポイントとか全部検出できちゃってすごいなこれは。このLiveエディタってやつはPCのローカルでブログが編集できるすぐれものです。ただ、いまだに2012のバージョンが最新なのでもうちょっと更新して欲しいと思ったりもします。まあ、テキスト中心の記事を各文には十分ですけどね。Markdownで書けると良いんだけど。

というか、ブログエディタって最近あんまり流行らないですね。みんなそのブログの投稿画面開いて書いてるのかな。他にもブラウザ上で動くアプリであるScribeFireってのがあってこれも便利そうなんですが、書きかけの記事が複数ローカルに保存できないのと、画像を貼るときには一回どっか見知らぬサーバに画像が上がっちゃって気持ちが悪いのでちょっと保留です。Markdownでかけるのはいいんですけどねー。

というわけで、中村商店による制圧へのささやかな抵抗としてテスト投稿的にこれを投稿してみます。

タグ :

タネマキのSNS

タネマキの LINE モグ雄の X(Twitter) タネマキの instagram タネマキの Facebook ページ