秋はどこへ消えた?

今回の記事は、こんな人が書いてるもぐー!
タネマキのお客さん
横浜のなんでも屋さん。不動産管理からWEB企業広告、ものづくりやイベント運営と業務は多岐に渡る。そのため、自分のことを紹介しづらいのが難点。 中村商店と皆様から親しみを込めて呼んでもらっているが、自分の会社名でも屋号でもない単なるあだ名。

ども、中村商店です。

好きな季節は秋・・・なのですが、今年の秋短すぎません?

春:花粉症 夏:暑い 秋:快適 冬:寒い

俺的には唯一まともな季節だったのに!!

ということで、今年の秋はどこに行ったのか、ちょっと調べてみました。

こちら気象庁の2025年10月横浜の気温などのデータです。

最高気温を見ると10月6日でも30度以上を記録しているのですが!

10月22日には最低気温が11度台まで下がっているのです!
25日に至っては最高気温でも12度台!

なんてこった。

半袖短パンで「あちぃ・・・」って言いながら出歩いていたのが、わずか半月でウルトラライトダウンですよ。

秋の味覚とかを堪能する前に季節が猛ダッシュで追い抜いていきました。

うちの近くのスーパーでは大量なリンゴが品種別に並んでました。

さつまいもとか栗も一気に出てましたね。

農家「秋が行っちゃう!早く売らなきゃ!季節がズレちゃう!」って感じなのでしょうか。

トマトとかは、最後の方日焼けしちゃっているやつが普通に売られていました。日が強かったんでしょうね。

いろんな食材が秋の短さに慌ててる感じを勝手に感じました。

タネマキのSNS

タネマキの LINE モグ雄の X(Twitter) タネマキの instagram タネマキの Facebook ページ