プログラマおすすめ、長年使用・利用頻度が高いPCアプリ(主にMacアプリ)を紹介していく

今回の記事は、こんな人が書いてるもぐー!
タネマキ運営者
横浜駅のコワーキングスペース タネマキをやってます。コーヒー部。コーヒー飲む人が増えると喜びます!2児の父で毎日てんやわんや。バスケを再開できるように運動量増やしてます。

先日開催した、何か有益っぽい情報を共有する勉強会、ありがたいことにその場でワラワラと参戦者が増えて、1時間だけのイベントでしたが、なかなか興味深いイベントになりました。事前に準備してたらもっと出てきた気がするので、次回は準備必須にしてみようかな。

なお、次回は、ブラウザの拡張機能を紹介し合う会でもやろうかと思っています。興味ある方は、勉強会ページのメンバーになってもらえると、通知がいくかと思いますのでぜひ!

今回は、長年使っている・利用頻度が高いPCのアプリ(主にMacアプリだけど、Windowsでも類似のアプリはあるはず!)を紹介する会でした。

9割ほどのプログラマ参加率だったので、比較的、コワーカーおよび、プログラマな人向けなアプリケーションかもです。そこで紹介されたアプリを一言ずつ紹介していきますね。(なお、実際の発表順でないです。入れ替えたりしてます。)

そんなこんなで、参加者の皆さんありがとうございました!

紹介されたアプリ一覧

  • Alfred 3 for Mac
  • FormatMatch(Get Plain Text)
  • Clipy
  • Rambox
  • Station
  • Bitbar
  • Bartender 3
  • Dozer
  • Divvy
  • Spectacle
  • peco
  • fpp
  • pbcopy
  • DaisyDisk
  • pbcopy
  • Choosy
  • TripMode
  • Backblaze
  • データホープ(アプリではない)
  • Scrapbox
  • Scrivener
  • CLCL Lite
  • aText
  • Effortless
  • HazeOver
  • Stickies

Alfred 3

まずは、ライトなのを自分がいくつか。Alfred 3 for Mac。こちらに関しては、以前に書いた記事があったので、そちらの記事へ。かなり有名なアプリですが、実はそんなに活用されていない気がする。

Alfred 3 for Mac をもうちょっとだけ便利に使う – コワーキングスペース タネマキ

FormatMatch

はい次、FormatMatch。と、思ったら、下記記事見ると、新規に購入できないっぽいので、Get Plain Textという代替アプリを。今はダウンロード可能みたいです!

超快適!余分な書式(フォーマット)を削除してプレーンテキスト化できるMacアプリ「Get Plain Text」 | iTea4.0

それと、デフォルトのショートカットでもいけますが、Mac のショートカットは押しにくい!素直にアプリを入れておくのが良いかと。

【Win & Mac 】知っておくと便利。書式(スタイル)なしのコピペ方法 | ウエツハラ

Clipy

はい次。Clipy、一番の機能は、クリップボードの履歴。数百件単位で、履歴が残せます。スニペット機能もあり、定型文を登録しておくと、簡単に呼び出せます。
クリップボード拡張Macアプリ「Clipy」を公開しました – Qiita

Rambox

はい次、Rambox。さまざまなアプリケーションを統合できるらしい。内田さんおすすめ。

Rambox – Boost your productivity

Station

同様なツールで、Station。こちらの方がいろいろサポートしてるのかな?自分はこっち使ってみようかと思います。まだ試してない。

Station

Bitbar

はい次、Bitbar。以前、内田さんに教えてもらって使っていますが、便利。メニューバーを改造するアプリ。難点は、メニューバーがごちゃつくこと。増やし過ぎに注意。

BitBar – Put anything in your Mac OS X menu bar

Bartender 3

はい次、Bartender 3。メニューバーをすっきりさせてくれる!上のアプリの難点を少しだけ改善してくれる。常駐では不要なアプリアイコン、消したいけどどうしても消せないアプリアイコンなどを隠せます。自分的には、超便利だった。ぐっさんおすすめ。

Bartender 3 – How to hide menu bar icons on Mac

Dozer

Bartender 3 の代替アプリです。自分はこっちを使っています。Bartender の方が多機能っぽいけど、Dozer は必要十分な機能かつ無料で使えます。

Dozer

Divvy

はい次、Divvy。ウィンドウマネージャーっていうらしい。この手のアプリは多いみたいですが、このアプリ、かなり細かい設定ができる!動画で見るとよく分かる。新井さんおすすめ。

Mizage – Divvy

Spectacle

はい次、Spectacle。こちらもウィンドウマネージャー。こっちはもっとシンプル。ショートカットでウィンドウを操作したい方はとりあえずこれ。Windowsだったらデフォルトショートカットなんだけどな…。

Spectacle

peco

はい次、peco。コマンドラインツールで使うやつ。便利!リンク先見るのがわかりやすいです。

GitHub – peco/peco: Simplistic interactive filtering tool

fpp

はい次、fpp。こちらもコマンドラインで。何かしらのコマンドの出力で、ファイルパス出てきたら、それを選択してそのまま編集できたり。とりあえず入れてみたけど、あまり使いこなせてない…。内田さんおすすめ。

Facebook PathPicker

pbcopy

はい次、pbcopy。コマンドラインツール関連で。地味に便利。

Macな人は pbcopy が便利 – Qiita

DaisyDisk

はい次、DaisyDisk。ディスク容量の管理。デフォルトでもあるけど、こっちの方がカッコいい!使い勝手も良さそう。1200円。迷うな…。新井さんおすすめ。

DaisyDisk – Analyze disk usage and free up disk space on Mac

Choosy

はい次、Choosy。URLを開くブラウザを、選択式で選ばせてくれる。開発用途ですね。ぐっさんおすすめ。

Choosy: A smarter default browser for macOS

TripMode

次、TripMode。これ、かなり便利。テザリング時とかに使うと超便利。Dropboxとか Google Photoとか、弱い回線の時、切っておきたいアプリとかを、コントロールしてくれるアプリ。ぐっさんおすすめ。

Home | TripMode | Your mobile data savior.

Backblaze

次、Backblaze。データのバックアップ。年間4000円くらいで、PCのフルバックアップ取ってくれるので便利。日本の代理店は、ソースネクスト。本家だともうちょっと値段が高いけど、そっちの方が自動更新できて便利かも。杉本さんおすすめ。

最高の無制限オンラインバックアップおよびクラウドストレージサービス

データホープ

次、データホープ。上記Backblazeの時に、出たやつ。HDD壊れたらここへ!格安で復旧してくれるはず。内田さんおすすめ。

データ復旧(RAID復旧、HDD)や物理障害ならデータホープまで|データ復旧 DATA HOPE

Scrapbox

はい次、Scrapbox。知識共有サービス。あれですね、Evernote的な。驚いたことに、紙copiやってた人が作ってるみたい。懐かしい。

Scrapbox – チームのための新しい共有ノート

Scrivener(スクリブナー)

次!Scrivener。情報を整理しながら、物を書けるアプリ。下記記事がわかりやすいかな。調べ物しつつ書いていると、ブラウザのタブがひたすら増えていくので、これ試してみよう。おかもさんおすすめ。

Scrivener3は、小説や論文、文章作成、思考整理もできる執筆統合開発環境アプリ!ファイル管理もこれ一つ。 – Mizucics Notes

CLCL Lite

次、CLCL Lite。commandキーやoptionキー連打に、アプリを割り当てることができるシンプルなツール。シンプルなランチャーアプリ。

‎「CLCL Lite」をMac App Storeで

aText

ここから、自分が紹介しそこなったやつ。

まずは、aText。スニペットツール。同じようなタイピングをしていたら、定型化しよう?と提案してくるやつ。プログラミングでももちろん使えます。

aText – Typing accelerator – Text macro utility for Mac

Effortless

次、Effortless。100SHIKIで知った、便利なやつ。「いまやるべきタスクと残り時間」をメニューバーに表示してくれるやつ。メニューバー圧迫系。

いまやるべきタスクと残り時間をタスクバーに表示『Effortless』 | 100SHIKI

HazeOver

次、HazeOver。使用中のウィンドウだけハイライト表示するアプリ。たまに便利。

HazeOverはMacの仕事効率を助けるアプリです

Stickies

ラスト、Stickies。これは、Macのデフォルトアプリなんですが、自分は毎日のように使っているアプリ。ちょっとしたメモなど。何が便利って、最前面に常時出せるのと、どのデスクトップ(複数使っている人のみ)でも出現すること。あと、保存とか同期できないので、書捨て。地味だけど便利。

以上!知らないアプリも多かったです。また新しいアプリ探してみようかな。そして、しばらくしたらまた開催しましょー!ではでは。

タグ :

タネマキのSNS

タネマキの LINE モグ雄の X(Twitter) タネマキの instagram タネマキの Facebook ページ