コワーキングスペースにあると喜ばれるのではシリーズです。ちょうど1年くらい前に、The Conesterという商品を購入したので、ちょっとだけレビューを。もはや、これがないと不安になっちゃうシロモノです。僕は。 なお、も
2025/05/23追記。こちらの商品はもう販売予定がないそうです。残念ながら代替商品もまだ見つかっていません。見つかり次第追記します! そういえば、先日、天井に3000円くらいのサーキュレーターというか、扇風機というか
冬も半ば、ちょっと書きそびれた感ありますが、タネマキで2017年から活躍している、デスク下の遠赤外線パネルヒーター「パル・サーモ」について記事ります。 昨年、買おうと思ったら、突然品切れになり、泣く泣く今年になって10台
だいたい続編のないシリーズものですが、新たにコワーキングスペースにあると喜ばれるのでは?シリーズをはじめます!たぶんコワーキングスペース運営者向けの記事です。 初回は、何気に減っている「マウスウォッシュとマスク」です。
2025/05/25追記。現在は、全席にモバイル用・PC用の電源コードを設置しています。 そういえば、テスト的にですが、真ん中にあるモニターの森エリアに、充電ステーションを設置してみました。コワーキングスペースにあると便
もはやタイトルで終了していますが、手元にメモ帳とペンがあると、ユーザーにとって便利だなと思っている話です。 無駄に話を膨らませます! で、タネマキには、オープン当初から各テーブルにメモ帳とボールペンが置いてあります。ペー
- 1