カルカすぎもとさんの団体「うずまき惑星」は月に1回ほど、人狼を行なっています。 実は立派なロゴもあったりします。 月1回のイベントの中で、年に2回くらいはオールナイトなんつって、夜の7時から翌朝5時まで10時間やるんです
いつからでしょうか。木曜夜に3時間だけタネマキで行われるボードゲーム会の告知を控えるようになったのは。 タネマキのウエツさん、うずまき人狼のカルカすぎもとさん、そして私中村商店がなんとなくホストを勤めつつ遊んでました。実
タネマキにはアプリ開発の方が多めです。 先日、こんなアプリをリリースした方がいらっしゃいます。 素手でドラゴンを倒す少女 もうタイトルだけで驚愕です。 最近の日本はポケモンがわんさかいたり、ドラゴンが出現したりでてんやわ
もうそろそろPokemonGOブームも落ち着いてきているのでしょうか。 (この記事は7月30日に書かれたものです) 横浜西口のラウンドワン近辺には勤勉なトレーナーさん達が集まって、ポケモンの発掘・レベル上げを行っておりま
今日は月曜日なのでタネマキはお休みですが、黙々と月額メンバーがお仕事しています。 タネマキの中には、月額メンバーさんがコラボしてゲームアプリを出したりしています。 今(18時ごろ)、grapeという通称グッ
タネマキはいろんなことをする人達が集まる「わりと自由な職場・勉強の場所」です。 ・自分が「これは日本でも需要がある!」と思ったものを仕入れてきて、売ってる人。 ・ライターさんとして文章を練ったり、考え事をしている人。 ・
先日、タネマキ貸切で人狼と言う心理戦ゲームをオールナイトでやっておりました。 夜の7時から翌朝5時まで10時間ぶっ通し!。 私は今回も裏方に徹しておりましたよ。 都合8ゲームも楽しんでおりました。 人狼って、究極の心理戦
今日は年に1回の人狼オールナイトを行なうため、タネマキは18時閉店となります。 ※人狼会は予約で満員御礼になりましたので、ふらっと来られてもお受け入れができません。 そのため、18時から翌朝6
たまにはみんなで鍋を突こうや、という話になりましてね。 昨日(12月5日)の夜に貸切で鍋パをやりましたよ。 しゃぶしゃぶをみんなでむしゃむしゃしておりました。 鍋って性格出ますよね。 片方は鍋奉行がビシッと仕切って綺麗に