いやー、寒くなってきましたなー。 ようやく冬が本格化してきました。なんなら記事を書いている1月21日現在の週間天気予報では23日土曜日に再び雪が降るとか言ってます。 そうなると、どうしてもコタツで鍋を食べたくなりますよね
タネマキのブログを書き始めてから、約15か月。 ここにきて、いきなりのスランプに陥っております。 すごいね。本当に何もネタが浮かばないことってあるんだね。 もうここぞとばかりにスランプを味わっております。 だって、みなさ
玄関を開けると、そこは雪国でした。 横浜でも数センチの雪を観測しております。 まさに不意打ちの大雪でした。 今年は暖冬、コートも着ないで歩ける日が多かったわけです。 先週くらいから、「今日は冬っぽいな」っていう日が増えた
タネマキでは毎週金曜日に「同じ釜の飯を食おう」ということで、お昼ご飯はオフィスでご飯を炊き、レトルトのカレーとかをみんなで食べます。 ただ、時々スピンオフ的な企画も行われたりします。 みんな大好き「から揚げを囲む会」とか
結構前にも言いましたけどね。 タネマキは月曜日は定休日なんです。 例えそれが、3連休の最終日であったとしても、タネマキはブレずに容赦なく休みます。 祝日だからお客さんが多く来ようとするかもしれないけど、休みます。 休まな
正月をいいことにタネマキのブログを4、5日書いてなかったのですよ。 そしたらですね、なんとFacebookにこんなアラートが。 6日間投稿していません? タネマキについて「いいね!」と言っている1405人に
皆さん、あけましておめでとうございます。 2016年の申年になりました。 まぁ、モグラにとっては関係のない話ですが。 タネマキは現在、奇跡の4連休中。 実家に帰っているモグラもいれば、普段はできないぐうたらをしているモグ
先日、タネマキ貸切で人狼と言う心理戦ゲームをオールナイトでやっておりました。 夜の7時から翌朝5時まで10時間ぶっ通し!。 私は今回も裏方に徹しておりましたよ。 都合8ゲームも楽しんでおりました。 人狼って、究極の心理戦
先ほど知った事実。 今日は月曜日ですが、年末休みで暇を持て余している人を受け入れるべく、19時まで営業しております。 中村商店も、カルカすぎもとさんも、オーナーのうえつさんに「え、今日って営業だったの?」と二度見ばりに聞
今日は年に1回の人狼オールナイトを行なうため、タネマキは18時閉店となります。 ※人狼会は予約で満員御礼になりましたので、ふらっと来られてもお受け入れができません。 そのため、18時から翌朝6
サンタの皆様、毎年お疲れ様です。今日とかはサンタクロースさんの年に一度の超繁忙期ですよね。 一般人の私にはほとんど関係がないのですが、おそらく二日くらい前から段取りに追われまくって不眠不休の準備の上で、一気にソリを夜通し
いつもお菓子が賑やかに売られている中村商店。 ここで、ちょっとした異変が起きていました。 中村商店はタネマキのシェアコーヒーに対抗すべく、お菓子スペースの一角で紅茶を販売しているのですが。 なんと煎茶、玄米茶、ほうじ茶ま
タネマキにはオアシスがあります。 (またの名を給茶機ともいいます) 彼は働き者でしてね。我々の喉を常に癒してくれるのです。セルフサービスなのですが、実はそれが良かったりするんです。 彼がタネマキに来るまでは、オー
たまにはみんなで鍋を突こうや、という話になりましてね。 昨日(12月5日)の夜に貸切で鍋パをやりましたよ。 しゃぶしゃぶをみんなでむしゃむしゃしておりました。 鍋って性格出ますよね。 片方は鍋奉行がビシッと仕切って綺麗に
2011年12月1日。 タネマキが横浜に産声をあげました。あれから丸4年。今日から5年目のスタートです。 開店当時、こんなお花も戴いたんですね。写真を漁っていたら出てきました。 これがまさに2011年の12
おや。 モグ雄がパソコンしてる! しかも、Mac的なやーつじゃないか! 横にはiPhone的なやーつなのかな? モグ子は、電話番しながら何か手伝ってるっぽいね。 そろそろ年の瀬ですからね、会社
タネマキにいると、いろんな角度から「あ、この人○○なんだぁ」と思うことがあります。 きっと他のコワーキングスペース・シェアオフィスにも通じるものがあるでしょうから、ここに少しまとめてみましょう。  
毎週金曜日はオフィスでご飯を食べる日。 レトルトカレーを始めとし、C級グルメを楽しむ会なども開催される日なんですが。 先週の金曜日、12時20分。 プリンセス姫野さんからとあるカンペが、カルカすぎもとさんやオーナーのウエ
おや、タネマキオールスターズが激論を戦わせています。 イカさんなんて身ぶりを交えて語ってます。まさに熱弁! 何の話か耳を傾けてみると、、、 北関東が領土争いをしてるんじゃないか、その最前線はここだ!・・・なんていう会話で
昨日ですね、LIGという会社のブログにタネマキのことが若干書かれておりました。 【東日本編】各県の気になるシェアオフィス・コワーキングスペースを厳選してみた 神奈川県の気になるコワーキングに厳選されましたよ。えぇ。 あま