オアシスが枯渇しました! タネマキでは、ちょくちょく「ウエツさん、オアシスが枯渇しました!」という業務報告がありました。 …ありました。 そう、過去形です。 ついこの間、自動的に
横浜駅のスカイビル 14Fにある、スカイスパYOKOHAMAの一部に、2018/11/9(金)オープンした、コワーキングスペース「KOOWORK」に潜入してきました! 11月9日(金) 無料リラックス & コワー
11/21 水曜日、15:00までのドロップイン営業となります。(当日、14:50までにお申し出いただければ、18時まで利用できるように、スマートロックのキーを配布いたします。※スマートフォン必須)月額メンバーは、その時
ついにこのときが来ましたわー。 タネマキにNintendo Switchを持ち込む人が現れました。 いつもは、ガシガシ仕事をしてるひとなんですけどね。 今日は時々、ガッツリゲームをしております。 スティックボタンの倒し具
そんなこんなで、タネマキで、PayPay を導入しましたー! 支払い方法に、PayPay を追加したもぐー!増え続ける決済方法…。 なお、ドロップインは、まだまだ現金の方が多め。キャッシュレスになる日はまだまだ遠いもぐー
別に鎮火してたわけじゃないんですがね。 タネマキのシェアコーヒーが、最近また熱いことになっている模様です。 みんなコーヒーがお好き まぁ、中村商店は紅茶がお好きなんですが、少数派らしいです。 最近は「ふるまいコーヒー」な
タネマキの入口には数台の自転車や原付をおいて良いスペースがあるのですがね。 今日はちょっと台数が多めでした。 カルカすぎもとさんの自転車がちょっとスペースを取っていたので、注意を受けていたのですが… 「あの、僕のジャグリ
時は2013年までさかのぼりますが。 「ぬきぬきもぐもぐ」というモグ雄が主人公のゲームがリリースされておりまして。 http://nuki-mogu.com/ モグラを引っこ抜くという「もぐらたたきの逆を行く」斬新なゲー
ついこの間のこと。 とある人に「個人事業主とか会社立ち上げた人に会ったことなかった」と言われ、ビックリ。 ただ、言われてみればちゃんと企業で勤め人をしてる人が自分の身の回りにいるかと言われると、確かに少ない。 ってことは
タネマキの営業時間は一応8:00-18:00でしてね。 それ以外も月額会員は出入りできるものの、玄関前は暗くて扉前に行くとスポットライトが明るく照らしてくれる実用的なものだったのですが。 おしゃれな感じにバージョンアップ
それは夏の終わりの19時半のことです。 家にいたら「どーん!」「バーン!」なんていう音がいきなりし始めました。 この音は花火だろうけど、、、 9月に花火なんて聞いてないぞ。 (俺は何様だw) みなとみらいの方が見える交差
タネマキには、そこそこの量の棚がありまして。 常に一部の人による争奪戦が行われています。 現在、「すぎもとが好きなものを紹介する棚」なるものが展開されており、ボードゲームとオススメの書籍が置かれています。 「飽きたら辞め
皆さんは「ZOZO SUIT」なる全身タイツをご存知ですか? これを着てスマホで写真を撮ると、自動で体の採寸がしてもらえるという優れもの。 白い水玉の中には小さいマークがついており、その位置関係で測定してくれるので、シワ
おや。 気づかないうちに外にまで気温計と湿度計が付いています。 ちゃっかり「地上から1.5m」「日陰であること」「風通しの良い場所であること」など、観測所もどき! まぁ、本物の観測基準はえげつないけどね。 https:/
2018/07/27 追記 台風のため、延期とさせていただきます。よろしくお願いいたします 2018/07/27 追記ここまで すっかりこちらで告知するのを忘れていましたが…ボードゲーム会もぐー!興味ある方は、下記イベン
こちら、タネマキのコーヒー豆置き場。 ビンに入ってたり、パッケージに入っていたりとかでコーヒー豆のシェアができるサービスです。 飲んだら書いてある料金を支払い、正の字を書いていくシステム。 先日、困るような表記がされてい
また新しく棚ができてます。 先週だったか、めっちゃ暑い日に「暑すぎる!」と半ギレしながら外でモグ雄がDIYしてました。 あ、もちろんモグラは日に弱いのでサングラスしてましたけどね。 モグラが半ギレでガラの悪いサングラス。
おや、オーナーのうえつさんが天井に四角いベースのようなものを取り付けています。 野球するんならベースは地上にあった方が踏みやすいのに、野球のルール知らないのかな?と思ったのですが、野球のルールは一応知っているとのこと。
おや、雨ですなぁー。しかもだいぶん湿度が高くいらっしゃる。 それって不快指数高めですよねー。ちょっと憂鬱。 ただ、湿度の高くない暑さだとあら不思議。カラッとしてると暑いけど不快とは感じにくい。 どうも体の仕組みが関係して