天井から音が手軽に出せる電球スピーカー。電源いらずな点が便利!

音質の良いミューライトと、4000円でコスパ最強 アイリスオーヤマの「スピーカー電球」を、2年以上、お風呂や天井で利用。良い点・悪い点をまとめています!
今回の記事は、こんな人が書いてるもぐー!
タネマキ運営者
横浜駅のコワーキングスペース タネマキを運営しています。コーヒー部、ジャグリング部。いつの間にかに2児の父で毎日てんやわんや。最近、クロスフィットを始めました。

WIRELESS SPEAKERS LED Bulb Speaker

MUELIGHT(ミューライト)という、LED電球型のスピーカーを買って、1年間(2年後に加筆しています!)ほど使ってみたので、レビューっぽいものを。3ヶ月前くらいに、追加で、安価なアイリスオーヤマの電球型のスピーカーも買ったので、合わせてレビューっぽいものを。

天井から手軽に音が降ってきます。

スピーカー電球とは?

天井埋め込みタイプのスピーカーを探している時に見つけた電球型のスピーカー。まず、そんなジャンルがあったことに驚きました。タネマキの天井には、電源が取れるダクトレールがあって、電球つけ放題なので、これ幸いと飛びついて買った一品。

LED電球スピーカー

スピーカー付き照明のメリットとしては、設置のために壁や天井を傷つけることなく(場合によっては必要でしょうが。)、電源を引く必要がないことです。今ある設備でOK。なんて手軽!

通常のスピーカーですと、電源を確保するのが面倒ですし、電源内蔵タイプだと、24時間使う前提なのですぐ切れちゃう。なので、この電球型スピーカーはかなり魅力的でした。

LED電球スピーカー

電球スピーカー、何を選ぶか

LED電球型スピーカーは、1500円くらいから25000円くらいと、結構幅があって、何を選んだら良いか分かりづらいですね。すべてを買ってレビューしているわけではありませんが、オススメはどれかと聞かれれば、試しに買ってみても良いくらいの価格のアイリスオーヤマかなと!

Amazonみると、1000円台の中国製のものも多いですが、今回は、日本の製品メインです。価格破壊や〜

パイオニア的なソニー

最高値の製品は、ソニーの LSPX-103E26 で、最初に、電球型スピーカーを切り開いたのがソニーのようです。実際に買っていないので、詳細は分かりませんが、音質が良いらしいと評判。

手頃な価格の無印良品

ただ、今回は、環境音を出すことがメインになるので、そこまでの高音質は不要かなと思い、ソニーはまたの機会に。かと言って、安すぎて音割れとかしても困るしなぁと思い(Amazonのレビューは良さげでしたが。)、最終的に中間くらいの無印良品の MJ-BL1 を購入しようと思っていました。

ちなみに、価格もそうですが、無印良品の製品は、2つ買うと、シンクロしてステレオスピーカーとして利用できるそうで、それが良いなと。音源が一つで良さそう!なお、当時、2つ以上もいけたりするのかと問い合わせた時は、3つは無理とのこと。ですよね。

ネジを作っているらしい企業!

もう少しネットサーフィンしていると、普段はネジを作っているらしい企業が作ったスピーカーが発売された的な記事を読み、14000円くらいと、想定より高めだったけど、ネジとのギャップが面白くて、和光さんにコンタクトを取ってみました。

群馬の会社さんらしいですが、たまたまこちらの方にいらっしゃるとのことで、なんと日程を合わせてタネマキにも来てくださいました。現物の音が聞けたのはありがたかったです。

MUELIGHT(ミューライト)

音質は、正直、同じ価格帯のスピーカー(電球スピーカーではなく)とかに比べると低音が物足りない感じがしましたが、環境音など流すのには勿体無いくらいですし、タネマキはオフィス環境なので、低音が強すぎても困るので、ちょうど良いくらいかなと思います。

ちなみに、タネマキに導入したタイプの上位版があって、そっちだと、もっと低音とかも効いてるかなと思いますが、まぁ正直実際に聞いてみないと音質なんて主観的過ぎて分からないですよね。もしかしたら手軽に音質を客観的な基準で計る方法とかあるのかな。

話を戻すと、タネマキに MUELIGHT がやってきて、一年ほど経ったのですが、いろいろと不都合もあって環境音を別の方法で流すことにしたので、まとめ的に思いついたことを良い点・悪い点まとめておきます。

アイリスオーヤマはコスパ最強!!

なお、アイリスオーヤマのスピーカーは、もう一個MUELIGHTを増設しようとしたタイミングで、Amazonを探したら、アイリスオーヤマが節操もなく電球型スピーカーを世に出していたので、アイリスオーヤマファンとしては買わざるを得ないなと。アイリスオーヤマのコスパたるや。

今日見たら、品切れなのか、本来4000円なのが、Amazonで8000円くらいになってました。ヨドバシだと、正規の価格でした!

アイリスオーヤマの電球型スピーカー

ちなみに、現在は、家用に買い足して、お風呂場につけています。電球カバーをしているので、音がこもりますが、音は問題なく聞こえます。

Google Nest MiniなどのGoogle Homeなどとも連携できますが、毎回接続しないといけないので、めんどくて現在はスマホとしか連携していません。

スピーカー電球の良い点・悪い点

  • 電源に困らない!
  • 天井付近から音があるのは、嬉しい。音を遮るものないし。
  • MUELIGHT は、リモコンがあって地味に便利。Bluetooth のオンオフ、再生一時停止、光量など。
  • MUELIGHT の Bluetooth がたまに切れる。(これが別の方法に切り替えた主な理由。)
  • アイリスオーヤマの方がもっと切れる。
  • どちらも、Bluetooth は誰でも接続できちゃう。
  • どちらも、たまに変な音が出る。電波干渉してるのかな。
  • 電球の光量は、アイリスオーヤマの方がある。
  • MUELIGHT は、自動で Bluetooth の接続をしてくれる。
  • アイリスオーヤマは、手動で接続。とても面倒いよ。
  • アイリスオーヤマは、たまに接続しなくなる。しばらくほっとくと治る。自然治癒力高し。
  • MUELIGHT はそんなことない。
  • 音質は、違うけど、価格差ほどではない。と思う。どんなシーンで使うか次第。アイリスオーヤマコスパ良。
  • どっちも重い。

という感じ。MUELIGHT の方が安定してる感じはあるけど、なんたってアイリスオーヤマの電球型スピーカーは安いです。最終的には使うシーンや頻度によると思いますので、ご自分の環境にあったスピーカー選びの参考になれば幸いです。

スマートスピーカーで良いのでは

スマートスピーカーgoogle nest mini

ちなみに、ぐっさんと話してて、Google Home を天井に貼り付けたほうが便利だし、十分なんじゃないのかって話になりました。今度試してみたいと思います!

壁につけているgoogle nest mini

-> 現在は、あちこちに、スマートスピーカーのGoogle Nest Miniを壁や天井付近に、4個ほど設置して使用しています。ただ、やはり電源を取るのがネック。スマートスピーカーの方が便利ですけども。お風呂は完全に、アイリスオーヤマの電球型スピーカーが便利!

Google Home Miniなどは、やはり電源の確保が大変なのと、そもそも天井用でもないので、設置に手こずります。最新版のGoogle Nest Miniは、壁掛け用の穴ができましたが、それでも天井への設置は大変かなと。

google home mini と google nest miniの背面

壁だと、あんまり天井から降り注いでる感はありませんが、自分はそこまで音質などにはこだわらないので、実用性の高いスマートスピーカーの方が向いているなと。

電球スピーカーの記事が、いつの間にかに、スマートスピーカーの話になってしまった…。そんなこんなで、どなたかの参考になれば!

タネマキのSNS

モグ雄の Twitter タネマキの Facebook ページ タネマキの LINE