2019-2020、年末年始のドロップイン営業は、下記の通りもぐー! 12/30(月)から1/4(土)まで、休業もぐー!(月額メンバーは、元旦の祝日扱い以外は、通常通りもぐ。) 12/29(日)9:00-11:00 12

記事の続きを読む

タイトル通り、明日、2019年12月から、17:30がドロップインの最終受付時間になります。 営業時間は、18:00までとなります。18:00まで利用可能です。 ただし、17:30以降、月額メンバーの方のみだった場合は、

記事の続きを読む

そういえば、テスト的にですが、真ん中にあるモニターの森エリアに、充電ステーションを設置してみました。コワーキングスペースにあると便利なんじゃないかシリーズです。大きな声では言えませんし自慢じゃないですが、だいたいシリーズ

記事の続きを読む

TEDで英語学習

昼頃に『鹿の王』を読み始めてしまったら面白くて気づいたら夜明けになってしまっていたテツです、こんにちは。上橋菜穂子先生の作品はファンタジーなのに現地の人の息遣いが聞こえてきそうな描写がとても好きです。 さて、今日のもくも

記事の続きを読む

先日、日本調剤にある「健康チェックステーション」で、筋肉量や体脂肪、内臓脂肪レベルを測ってきました。 この体組成計は、腕や足の各パーツごとの筋肉量も測定できるスグレモノ。 ついでに、心身の状態も測定。無料で利用できるので

記事の続きを読む

キャッシュレス

そういえばキャッシュレスという表現を私も気にせず使ってたんですが、「キャッシュレスで支払い」などと言う時に正しくは「ノンキャッシュで支払い」ですよね。キャッシュレスだとキャッシュが残ってそうですもん。 外来語は音だけで輸

記事の続きを読む

偽中国語

日本語の漢字だけで無理やり中国語っぽく書く偽中国語というのがありまして、 それが以前少し前に話題になっていましたが本土中国でも流行っているそうでLINEスタンプなんかも出ているようです。 微信(WeChat)のスタンプに

記事の続きを読む

もくもく勉強会、韓国語の話

今回のもくもく勉強会は一人でやることになるかと思っていましたが、メンバーのSさんが一人飛び入りで参加してくれることになりました。 SさんはNBAの実況をSpotifyで聞いて英語のリスニング力を鍛えていました。やっぱり興

記事の続きを読む

語学もくもく勉強会

この前、引っ越して初めての洗濯をしたのですが回してから1時間後に見に行ったら水道の蛇口が閉まっていて悲しい気持ちになったテツです、こんにちは。 語学関連のもくもく勉強会を開いているのですが、人がほとんど来なくて寂しいので

記事の続きを読む

この記事では、Google の規約違反しないでクチコミを増やす方法と、Google に怒られないで増やす方法(メインはこっち!)を紹介しています。主に店舗を持っている方が対象です。 基本は、ユーザーさんにレビュー依頼して

記事の続きを読む

分からない、というよりは、長いあいだ気がつかなかった、が正しいのかもしれません。 自動で選択範囲したテキストをコピーできることを知って、快適なので記事にしてみました。めっちゃ便利。 みなさん、パソコンで「コピーアンドペー

記事の続きを読む

もはやタイトルで終了していますが、手元にメモ帳とペンがあると、ユーザーにとって便利だなと思っている話です。 無駄に話を膨らませます! で、タネマキには、オープン当初から各テーブルにメモ帳とボールペンが置いてあります。ペー

記事の続きを読む

すっかり勘違いしていましたが、アップルが提供している、「Mac を探す」は、盗難時には、まったく意味がないことに気が付きました。 ただ、2018年以降、Apple T2 セキュリティチップを搭載した機種であれば、アクティ

記事の続きを読む

飲むとなぜかホッとする味噌汁。小さい頃から飲んでいるから…? そういえば、先日、タネマキでフリードリンクとして(ドリンク…?)提供しているインスタント味噌汁を、永谷園からマルコメに変更しました!も

記事の続きを読む

台風(ハギビス)がエラいことになっているようですね…。土曜日・日曜日の午前中は、休業いたします。 日曜日には去っている可能性は高いですが、電車が運行していない可能性が高いですので、13日 日曜日の午前中まで休

記事の続きを読む

もうタイトルのままなのですが、いつぞかやからか、Amazonさんからの配送が遅くなること発生していました。 結果、土日配送可、にするだけでの話でした。なんともマヌケ笑 詳細は下記ページに書いてあります。 Amazon.c

記事の続きを読む

脱いだ靴下や脱いだ服のニオイをクンクン嗅ぐくらいには、匂いフェチです。こんにちは。 横浜・みなとみらいにある マークイズ内 オービィで開催されている、「におい展」へ妻と潜入してきました。 もう、絶対行った方が良い。ここ最

記事の続きを読む

こんにちは、客のカルカ杉本です。 家では子供の目があってゲームを自由に出来ないので(この時点で何かおかしいですが、そこはスルーして下さい)ぼくが普段は仕事をしているタネマキでゲームをする環境を作っていたんですが、このたび

記事の続きを読む

こんにちは、日に日に暑さが増してますね…。溶けるもぐぅ。 さて、2019年のお盆は、8/14(水)と 8/15(木)をお休みいたします。 定休日と合わせて、4連休とさせていただきます。 月額メンバーは、通常通

記事の続きを読む

続けていると、段々とみんな技のレパートリーが増えて来ました。個人的には、暑いので屋外での練習する気が失せつつありますが、日陰の時間帯にがんばります(^ ^) なお、練習会は屋内なので、ご安心を。 ボールジャグリングは、と

記事の続きを読む